Independence & Cooperation
愛知県・三河から上京する学生へ
  • 学生会館 男子
    MEN’S
    愛知県三河出身の約50名の男子大学生が生活する学生会館(東京都文京区)
  • 学生会館 女子
    WOMEN’S
    愛知県三河出身の約50名の女子大学生が生活する学生会館(2016年に新設)
  • OB・OG会
    GRADUATES
    『三河寮』の愛称で2,000人以上の卒業生を輩出。OB・OGの交流の場
  • 三河郷友会
    FOUNDATION
    公益財団法人 三河郷友会の財団概要、情報開示等

三河の友
COLUMN

  • 事務局 酒井 | 2023.05.19
    法人役員・新入館生懇親会2023

    こんにちは。館長の酒井です。 新型コロナウイルス感染症が2類から5類に引き下げられ、当館でも4年ぶりに法人役員と…

  • 事務局 酒井 | 2022.11.28
    TAGS : OB・OG
    友よ、遠方より来る(寮監として・・・)

    こんにちは。理事長の中村です。 先日、「寮監、変わりませんね。」という声とともに、年配のOB二人が訪ねて来てくれ…

  • 事務局 酒井 | 2022.11.14
    3年ぶりにOB・OG総会を開催

    理事長の中村です。 昨日(11月13日)、当会館の食堂において第36回OB・OG総会を開催しました。新型コロナの…

  • 事務局 酒井 | 2022.10.28
    秋の後夜祭!

    こんにちは!女子寮3年のみくです。今日は先日行われた公式行事、『秋の後夜祭』についてご紹介します!三河寮には公式…

  • 事務局 酒井 | 2022.10.03
    三河郷友会OB・OG総会のご案内

    三河郷友会OB・OG各位におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、新型コロナの第7波も収束し…

  • 事務局 酒井 | 2022.08.08
    紹介:三河郷友会に関わる石井眞美子氏の論文

    こんにちは。理事長の中村です。7月に入って新型コロナはBA・5に置き換わり、連日のように過去最高を記録しています…

学生会館 生活
LIFE

メッセージ
MESSAGE

杉山葵(上智大学)

三河寮に住む大学生のある一日

こんにちは!3年の杉山葵です。
三河寮に住む学生はどんな生活を送っているんだろう?と考えている方へ!今回は「三河寮に住む大学生のある一日」を紹介しようと思います。

他の寮生のコラムでもたくさんの三河寮の魅力について熱く、面白く語っているのでぜひ見てみてくださいね☆(続く…)

杉山葵(上智大学)

微妙 絶妙 茗荷谷

こんにちは。早稲田大学の内野雄貴(うちのゆうき)です。
三河寮での生活について、私の好きな野球をテーマに話を進めたいと思います。

皆さんはトリプルスリーという言葉を聞いたことがありますか? 少し時を遡りますが、2015年の流行語大賞にも選ばれた言葉です。(続く…)

内野雄貴(早稲田大学)

経営理念
MISSION

Independence & Cooperation
(自立と協同)

三河郷友会の育英事業は、明治33年(1900)12月、本郷区森川町(東大赤門前)に7名の舎生を受け入れた時から始まり、明治41年(1908)10月、小石川区大塚窪町(現在地:文京区小石川五丁目)に移転し、寄宿舎が引き継がれました。

大正11年(1922)5月、財団法人として認可され、平成24年4月には公益財団法人へ移行しました。(続く…)

公益財団法人 三河郷友会学生会館
理事長 中村民雄

交通アクセス
ACCESS

東京駅から、東京メトロ・丸ノ内線「池袋行」に乗車。
6駅目の「茗荷谷駅(みょうがだに)」で下車し、出入口1から徒歩約5分です。

一般の方向けの駐車場スペースは2、3台分ありますが、下見や入館選考等でお越しの際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

お問い合わせ
CONTACT

    お問い合わせ内容*

    メールアドレス*

    氏名*

    電話番号

    問い合わせ詳細*

     

    プライバシーポリシーはこちら

    上記フォームから送信出来ない方は、info@mikawagoyukai.netまでご連絡ください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。